@kishapoppo033さんのツイートに対する感想(上)

 長いので、たぶん2回になると思います。

 このエントリーは、今年2月15日付のエントリー「疑わしきは被告人の利益に」の続編にあたりますが、内容がkishapoppo033さんのツイートに対する感想になってしまったし、twitter連携も考慮して、上記のような題名にしました(どういうツイートになるかがわからないので、実験も兼ねて。)。

 まず、言い訳を二点。

(1) このエントリーは、ただの「印象」「感想」です。「可能な限りの取材をして、その段階で確実と思われるに足る証拠を揃え」*1たわけではなく、一連のツイートを読んだだけの「印象」「感想」を述べるにすぎませんので、悪しからず。もっというと、マスコミさんはやっていないであろう「推測の域にとどまる」ものです…。

(2) また、「無罪推定の原則」に関しての、自称「記者クラブ所属の某新聞社記者」のkishapoppo033さんのツイートすべてを引用する、ということは断念しました。(twilog未登録のため)Twilogでは過去ログすべてを拾うことはできないので、他の方とのやり取りを含め、「にらめったー」(http://nearmetter.com/)で拾うのが便利かと思います…(その後に、やり取りがなければ読める程度ですが。)

 追記:昨夜、http://togetter.com/li/49613に一連のツイートを集めました*2




1.発端

 世論調査の信頼性に関するもののほかに、そもそもマスコミに対する不信感に関するツイートと同時並行的になされていたので、どこを出発点にするのか難しいのですが、やはり、次のツイートが議論の出発点でしょうか。

 不起訴だから疑いが完全に晴れたかは別な気が。起訴不起訴は公判に耐えうるかどうかであって。その逆もまたしかり。起訴されたからと言ってクロではない。公判に耐えうるが、不適切に集められた証拠だったらダメだし。こういう刑訴法の基本とかって知られてない。僕もこの仕事するまで知らなかったし

 引用元:http://twitter.com/kishapoppo033/status/23136064759




2.先に若干の感想

 長くなりそうなので、最後に書くべき「その他の感想」も含めて、まずは、「全体の感想」を。



(1)「有意義な」ツイート

 私のTL上で、どなたかが、大学教員のツイッターは多いから注目されず批判もあまりないけれど、新聞社記者のツイッターは珍しいから注目され批判されるという趣旨のことを書かれていた記憶があります*3

 私も、議論の始まった6日まで新聞社記者のツイッターをフォローしていなかったし、私にとっては知らない世界だから、自己満足のため・愚痴をこぼすためのツイッターであったとしても、貴重な情報源です。

 しかも、kishapoppo033さんのツイート自体が有意義なものであるし、今後も非常に楽しみにしています。まずは、こういうことをかいておかないとね♪



(2)「誤解を生む」ツイート

 しかし、kishapoppo033さんのツイート、誤解している自信があります*4

 kishapoppo033さんは、「〔現場に対して〕疑問を呈している」とのことですが、「現状」の話なのか、「ご自身の考え」なのか、きちんと把握できていません。

 つまり、「一般論と個別論の区別」(特定事件にこだわらずあくまで一般的に語る)ということを強調されていますが、「理念と現実」を区別した表現がうまくできていないのではないかと思います。私の読解能力を棚上げしての話ですが。

 このような状態なのに、いや、この点だけを、長々と書きました…。この点について後日うp。



(3)「レッテル貼り」の危険性?

 (2)の「一般論と個別論の区別」の強調に関連して、自分自身は「一般論」の話だといいながら、相手方が個別論を話しているように捉えようとするのかが疑問でした。

 もちろん、そこを「強調」していることを指摘するのはわかるのですが、「小沢さんの支持者なんですね。」という必要があるのかなと思いました。指摘することで、無罪推定の原則が中立的でなくなるのか、という意味で何が変わるのか不明でした。先方が否定しなかったのも不思議でした。やはり擁護派だったのかなあ…。記者さんの嗅覚が鋭いのか、私が…。(´・ω・`)



(4)無罪推定の原則の「理念」と「現実」

 仮に、無罪推定の原則が、報道機関にも及び、それによって、確定判決まで無罪推定を貫かなければならないとした場合、いや、そこまで「極端」(?)でないとしても、無罪推定の原則を「尊重」した場合に、報道機関にとっても【デメリット】は何か?

 参考になるツイートは、次の3つかなと。

(a) むずかしい。事件報道って、逮捕という権力の行使を監視する側面と、事件事故が起きた、容疑者が逮捕された=もう安心できるかも?ということを知らせる側面があると思う。そこに実名はいらないようにも思う RT @ke_mushi 逮捕記事匿名化はまだ答え見つかりません RT @tedie

(b) 染み込んだ本能です。書かなくても書かれて、翌朝書かされるわけで。 RT @nyanmayu それは、抜かれたくないし、抜きたいという本能ですか?RT その局面で書かないでいられるのかとなると、現状ではやはりむずかしい

(c) そうですね。書きっぱなしの面はぬぐえない。逮捕時匿名には大いに賛成です。すると、捜査機関は「書かないなら発表しない」となる。すると検証取材がやりにくくなるので、各社実名を続けているのでは RT @motoken_tw @motoken_tw 逮捕は報道されたのに釈放は無視された

引用元:(a)http://twitter.com/kishapoppo033/status/23138891389
    (b)http://twitter.com/kishapoppo033/status/24108634444
    (c)http://twitter.com/kishapoppo033/status/24112397614

 (a)では、容疑者の逮捕の際の実名報道によって、「安心できるかも?」という側面を指摘されている。

 「真犯人」でなくてもよいの? という疑問は残るけれど、

 大雑把に言えば、「報道を通じて、なるべく国民に安心してもらいたい」ということを「使命」だと思っているということのようだ。

 このへんは検証が必要だろうけれど、国民が安全・安心を求めているのであれば、読者を増やすためには、「安全・安心」な情報を提供しなければならないのだろう…。

 そういう状況の下で、無罪推定なるものを導入すると…。

 このような意味で、国民自身がより賢くならないといけないの鴨…。



 (b)では、「競争」の話が書かれている。

 (a)にも関連する話だけれど、儲けあってのマスメディアですからね…。

 ライバルとの競争だから、DNAを変えるのは大変だ罠。

 改革するにしても「痛みを伴う」「足の引っ張り合い」…。

 会社のトップなら実現できても、組織の一員が実現するなら、「より多く・より高いハードル」が存在しそうだ…。それなりの「能力」のほか「コスト」がかかりそうなので、結局…*5



 ところで、実は、「書かなくても書かれて、翌朝書かされるわけで。」の意味がわかっていません。

 「〔自分が〕書かなくても」はわかるのだけれど、「書かれて」は誰に書かれるのか?
 「同社の他記者?」「別新聞社?」
 また、「書かされる」のはどういう理由か? 別新聞に書かれているから?
 そのへんの事情を聞きたい希ガス



 (c)は、実名報道についてだけれど、無罪推定についても、国家機関からの「妨害」「いやがらせ」がある可能性を示唆してくれそう…。そもそも、無罪推定については、裁判所が…*6



(5)「研修」「自己研鑽」について

 この部分は、かなり話がそれます。

 さて、kishapoppo033さんが、どういう経歴の方か知らないけれど、

 一般的には、記者さんたちは、法学部出身ではないとしても、法律に関連する内容について取材をするのは当たりまえということで…*7

 で、kishapoppo033さんの「自己研鑽」についていうと、http://twitter.com/kishapoppo033/status/24001198107http://twitter.com/kishapoppo033/status/24120228038が参考になるかなと…*8

 ま、例えば、判例時報判例タイムズを、毎号、少なくとも目次を確認している人がどこまでいるかというと…。

 そんな感じで、マスコミ関係者の私生活全般とは言わないまでも、どの程度「自己研鑽」されているのかが気になったりする…。

 あと、組織的に、どこまで「研修」がおこなわれているのか?出席率も含めて。

 つまり、多忙であれば、「自己研鑽」をやりたくてもやりにくい環境であるといえるし、「研修」を行われても「出席」すらできないわけで…。



 そうそう、あと、他の方もそうですが、twilogされません? Twitterの過去ログ探すの大変なんで…。



 以上、概略。後日、(2)について長々と書くことにします…。

*1:http://twitter.com/kishapoppo033/status/23132659353

*2:不要なツイートがあったり、必要なツイートが抜けているかもしれません。すみません…。既にいくつかミスしているので…。

*3:ハケーン!!。http://twitter.com/siganaikenpou/status/23215144477

*4:「なら、何故問いたださない?」という突っ込みはありですが。

*5:参照、http://twitter.com/siganaikenpou/status/24114847749

*6:それボクのほか、http://twitter.com/1961kumachin/status/22432674947

*7:参照、http://twitter.com/Khachaturian/status/23157311176

*8:そういえば、http://twitter.com/kishapoppo033/status/22855605702の「言論の自由」とか、http://twitter.com/kishapoppo033/status/24109652900の「報道の自由」「知る権利」の使い方、ちょっと気になるけれど、本筋ではないので、スルーすると、書いている時点でスルーしていない罠。(´・ω・`)