2008-01-01から1年間の記事一覧

この一年を振り返って(上)

毎月1つはエントリーを書こうと密かに思っていたのですが、11月10日から書いていませんですた。(´・ω・`) タグも忘れていたりする…orz。 前回のエントリーで「一段落」ついていたとはいえ、まさかここまで間隔があくとは思っていませんですた…。(´・ω・…

意見の多様性と多数決・その3−2

昨日の日記の続きです。 昨日の分は、要するに、 (1)最高裁の意見には3種類あった。 (2)その事件には、同情するから、違憲判決を出したいでしょ。 (3)でも、「別の事件」だと、厳罰化したいと思う人が多いよね。 (4)その「2つの感情」を整合的に説明するため…

意見の多様性と多数決・その3−1

11月7日の日記:“意見の多様性と多数決・その2”の続編。 みくCでは、前回の日記よりも先に、10月10日・11日に分けて書いた話(マイミク限定)をこちらに…(^^;。 前々回は、定住外国人の地方参政権の付与について、意見の多様性のほかに、合憲性という視点と…

意見の多様性と多数決・その2

10月20日の日記:“Wikipedia補完計画・その4”のメインでっしゅ? 前回の11月2日の日記:“意見の多様性と多数決・その1”の続きでして、みくCでは、10月12日・17日の2回に分けて書きました(ただし、現在マイミク限定公開)。 前回は、定住外国人の地方参政…

意見の多様性と多数決・その1

みくCでは、9月1日から、コメントのやり取りがスタートしましたが、今回は、9月14日に書いた日記「呉越同舟」を若干加筆してこちらにうp。 今日は、「いろいろ意見がありますよ。」程度の指摘を、外国人の地方参政権問題を例に。

Wikipedia補完計画・その5

みくCで書いている(これから書こうとしている)ことについて、調べものの成果のふつさんぶつでつ。

特集「憲法と民法」

先日、ある人と話していて、私人間効力論の話になった。 そして、法学セミナー646号(2008年10月)の中のある論文が「良かった」と言われた。 だから、その特集を読んでみた。

Wikipedia補完計画・その4

7月1日の日記:“Wikipedia補完計画”から数えて、早くも(?)第4弾。 10月5日の日記のと同様、将来的にこちらに書くであろう事案を調べた際のふくさんぶつでつ。

ねんきん特別便・その2

マイミクさんをはじめとして、すでに送付されている方をネット上で目にしていたので、前回の昨年12月19日の日記と同じような話を…。 実は、このテーマ、検索してこられる方が、数日に1人くらいおられるので、私の日記の中では、「法律の留保論」*1に次いで(…

Wikipedia補完計画・その3

前回の9月29日の日記の続編です。m(_ _)m みくCの私の日記で、ある方がコメントで紹介されていた“Wikipedia:長沼ナイキ事件”を読んで気がついたこと。

Wikipedia補完計画・その2

前回から1ヶ月以上放置してしまいました。m(_ _)m 今日は、7月1日の日記:“Wikipedia補完計画”の続きです。

各紙の報道内容を比較して

昨日、たくさん一度は記事を読んだので、書こうと思ったけれど、まとまらず挫折。その状態のままで、書ける話を。 前回の日記の続編っぽいかな?

力士逮捕の実名報道

久しぶりに更新。7月1日から放置していたのですね…(^^;。

Wikipedia補完計画

先月気がついたのだけれど、Wikipediaって、「通説」に対して冷たい場合があるようで…(^^;。

これで最後?

6月8日の日記“阿呆さんへのコメント”のコメント欄のはてなアンテナへの反映がされなくなり、また、前の日記及び今回のコメント分量も多くなったので、あらたに日記として書きました。m(_ _)m

阿呆さんへのコメント

阿呆さんとのコメントのやり取り。明日で、ちょうど4週間…。 直近の5月27日の日記へのコメントがはてなアンテナに反映されていないようなので、新規に日記としてアップさせていただきます。m(_ _)m 例のごとく、私のコメント及び阿呆さんの直近のコメントの…

阿呆さんへの再確認

今から書くことは、「まともに憲法を学んだ人間は誰一人そうは考えない。」(2008/05/13 20:44)などとmatimulogで書かれるくらい憲法にお詳しい阿呆さんには、「釈迦に説法」だと思っていたのですが、5月15日の日記において、ここ数回(特に2008/05/24 00:3…

4月14日の日記の後日談

4月14日の日記において、コメントのやり取りを、今週の月曜から3日間で3往復しましたが、それに関連して、みくCにおいて、先月17日に書いたことを、こちらでも紹介…(^^;。

無料動画・その1

遅ればせながら、今になって、無料動画を貼り付けてみるテスト(´・ω・`) 以下のことは、以前みくCで取り上げたものですので、舞ミクの方には、目新しい話ではありません。(´・ω・`)

無料動画・その2

上のエントリー書くのに、1時間もかかっていたのか…orz。 動画に慣れていないせいです。(´・ω・`) というわけで、1時間以上前に、みくCに書いたことをこちらにも…(^^;。 以下、コピペです…(^^;。 表現等、若干補足すべきことがあるかもしれませんが、その…

アーモンド/ヴァーバの政治文化論

一昨日、みくCに書いたことを、後日チョット調べたことを踏まえ、取捨選択してこちらにもアップップ。(´・ω・`)スマソ

ブルックリン美術館事件

中途半端で終えた一昨日の日記の続きです。 他人のふんどしで相撲をとるようなことですが、奥平康弘「“自由”と不連続関係に在る文化と“自由”と折り合いをつけることが求められる文化」『憲法の想像力』(日本評論社、2003年)142−177ページ(以下、「奥平論…

ブルックリン美術館事件(序)

4月15日の日記で、予告したテーマを、今頃になって、ちょっとだけ書いてみるテスト。

こいのぼりと屋外広告物条例

定期的に日記書かないとアクセス数増えない罠。 現実逃避も兼ねて、昨日のうちに知っていた記事の紹介。 “こいのぼり「けばけばしい」? 左京 高野川名物姿消す”(京都新聞 4月23日11時39分配信)

塩野宏『行政法』増刷情報

こんな感じでググって見ると、ヒットするもんですね。ヒットするなんて知らなかった。(´・ω・`)

行政法のこれから

月刊誌「法学教室」の2号前、もうすぐ3号前になろうとする記事ですが、2月号(329号)から、「エンジョイ!行政法」の最終回、「行政法のこれから」(49−67頁)を、一部抜書き。 ブログを書くにしても、いろいろ文献読まないといけないし、それだけでは、ど…

きたいけん

昨日、日記を書いてから、「そういえば、表現行為をするにあたって圧力が加わった(と問題になった)事例ってのに、どういうものがあったかなあ」と、ネットサーフィンしたり、(めずらしく)読書したりしていました。 読書した内容については、また後日(^^;…

トラックバック不調

昨日の日記、トラックバックしたのに、未だに反映していないようです。(´・ω・`) 以前にも、“ここ”とか“ここ”とかで、失敗していました…。 今回は、まず、2つ同時にトラックバックしました。反映していないので、再度同じことをしました。 それでも反映し…

稲田女史のコメントを読んで

今回のお話は、みくCでも、ネット記事を、毎日追っていただけで、きちんと書いておりませんでした。 たまたまplummet教祖様の日記にコメントをつけてしまったので、乗りかかった船、(大した準備をせずに)若干補足(?)をば。 ちょっと調べようかなと思っ…

「切り札」ではないかもしれない人権

2月17日の日記、4月3日の日記に続く第三弾。三部作ついに簡潔完結。(´・ω・`)