RT文の読み方など

 twitterを始めて1週間が経ちました。

 twitterを始める前からtwitterに関して思っていたことについて、大きく2点書こうかと思います。




1.RT文の読み方

 「RT」には、「公式RT」と「非公式RT」があって…、とかいう話は省略*1
 twitterのツイートをあまり読んだことない人はまだまだ多いわけで、そういう方に、次のような文章を送っても、誤解されてしまうことがということが何度かあったので、読み方について書こうと思いました…(^^;。
 例えば次の文、許諾なく他人のツイートを例にしてしまうのですが、

http://twitter.com/bo2neta/status/20562482777
http://twitter.com/bo2neta/status/20562966713
http://twitter.com/bo2neta/status/20563682735

 我流の転載の仕方かもしれませんが、このように記載しても、どのように読むのか分からない方がおられるので、ご説明をば…。

 第一に、URLは3つなので、ツイート(=twiiterのつぶやき)も3つ。

 第二に、twitterは、新→旧のツイートを、上→下に表示するので、上記引用のように、時系列的に逆に並べる(旧→新:上→下)と、誤解されてしまうかもしれない。
 で、新旧関係は、twitterのURL末尾の番号で判断する(新旧関係を文章で説明すればいいんですが(^^;。)。数字が大きいほうが新しい。


 第三に、ツイート(twiiterのつぶやき)の内容。誰が何をつぶやいたのか?
 まず、URLの「http://twitter.com/」と「/status」の間の英数字、これが「ユーザー名」。
 引用文で言うと、bo2neta氏がつぶやいたということになる。
 次に、「RT」は、他のユーザーがつぶやいた内容を「引用」する記号。
 「RT]の後ろの文章は、他のユーザーさんのツイート(twiiterのつぶやき)。「RT」直後の英数字がその「ユーザー名」で、「ユーザー名:」の後の文章が、当該「他のユーザー」さんがつぶやいたはず…。
 RT(正確には非公式RT)の前は、「引用」した文章に対して、ユーザーさんがつぶやいた内容(RTが1つある場合)。
 というわけで、時系列的には、RTの後ろの文章を先に読まないとイケないわけだ。誰がつぶやいたのかを意識しつつ…。
 このことは、RTが複数ある場合も同様で、最後のRTから読んでいくわけです。
 つまり、RTの後の文章は、そのRTの後にある英数字のユーザーさんがつぶやいたもので、それを、1つ前のRTに表れているユーザーさんが引用した。
 そして、それを、その1つ前のRTのユーザーさんが再引用した…。
 さらに、このような引用関係が、RTの数だけ続いていく…。

 というように、抽象的に書いただけでは、ワカリニクイと思うので、冒頭の引用部分を、(括弧数字とユーザー名を付けつつ)時系列で並べてみます。

(1)kaz_tan: そういや、学祭になると決まって後輩女子にフランクフルトを買い与えて、その食べる様をまじまじと観察していた先輩がいたな……
(2)bo2neta: あなた,サイテーです 〔← ここまで1つ目のツイート〕

(3)kaz_tan: @bo2neta 僕じゃない!僕はやってない!冤罪だ!!!! 〔← kaz_tan氏によるbo2neta氏への返信〕
(4)bo2neta: 友達の話は大体本に(ry
(5)kaz_tan: 控訴します!(キリッ
(6)bo2neta: 控訴棄却 〔← ここまで2つ目のツイート〕

(7)concealedmoon: (そろそろスナメリ事件、判決確定かな)
(8)kaz_tan: 再審請求の準備をしております。
(9)bo2neta: 上告無しで確定下模様です
 〔← ここまで3つ目のツイート〕

 3つのツイート(twitterのつぶやき)を転載したわけですが、9つのツイート(twitterのつぶやき)から成り立っていたと。  読みにくいから、つぶやき1つずつを示せばいいわけですが、
 今回で言えば、3つのコピペですむところが、9つコピペしないとイケなくなるのが面倒なほかに、
 引用された部分が、いつ(どこで)つぶやかれたのか、URLを探すのが大変なんですよね…。twitterの特性上…。(´・ω・`)

 で、「冒頭の引用部分を、どうして例にあげたのか?」「ほかにも例があるではないかと?」という疑問が生じるかもしれませんが、
 「たまたま見かけた」「ちょっと下世話な話ですが(失礼)、元ネタも含め興味深い」からです…*2

 「スナメリとは何ぞや?」と思われる方は、kaz_tan氏のトップ画像を見られたらよいかと…(たぶん)。

2.過去ログ探し
 別のエントリーにしたほうがいいかもしれないけれど、以前から思っていたことなので、続けて書きます。
 (1)で「引用された部分が、いつ(どこで)つぶやかれたのか、URLを探すのが大変」などと書きましたが、探すには、いろいろな手段があるのでしょう。詳しくはよくわからないけれど(笑)*3
 それよりも、重要な話、の前に、脱線…。

 先月初め(つまりまだ私がtwitterしていなかったころ)、「もっと読む」をクリックしても、「おやっ、何かがおかしいです。しばらく経ってから、ご利用ください。」が出るだけで、続きが読めない日が続いた。
 twitterをして別のアプリから見ていたら、こういう不便なことにならなかったかもしれない(これについても、詳しくありません。)。  このときは、twilogから読んでいました。

 ところで、先のURLを探すためだけではなく、過去ログ(トップページに表示されないもの)を読むために、何度も「もっと読む」を押すのは面倒。
 とくに、古いツイートを読むときが大変。
 (ブクマとかされていたりして)あるツイートにはすぐ飛べるけれど、前後のツイートを読む必要が出てくる場合、何度も「続きを読む」を押す必要が出てくるから。

 このようなとき、例えば、twilogを使うと、検索できるし、前後のツイートは簡単に読めると思う(別のアプリでも良いんでしょうが、まだ知りません。)。
 問題は、twilog未登録者の過去ログは、最新200件のツイートしか読めないこと。
 何かほかにいいアプリあるんだろうか?

 そして、もっと言うと、twilog等に登録していない方は、どうやって過去ログ管理されているのかなあと思う。
 せっかくいいことを言っていても、「探しにくい」気がするんだけれど…。複数のツイートにわたっているときに特に…。(´・ω・`)
 管理の面だけではなく、読者の便宜も考えると、twilogとか、はてダへの転送とか、して置いたほうがいいのだと思うんだけれど…。(´・ω・`)

*1:実は、よくわかっていない部分があったり…(^^;。もっと集中して勉強していればわかっているはずなのかもしれませんが…。

*2:なお、「現職の○○があんなことつぶやいていて良いのか?」という批判には賛同できません。

*3:ググッてもヒットしない場合もあるようだし。そういえば、グーグルで、「site:」の使い方ご存じない方もおられるようで。まあ、人のことは言えないけれど…(^^;。