感受性?

 こんちはーっす。慣れないパソコンからの投稿ということで・・・(^^;。

 本日は、例の謎の顔文字辞書もなく、ある方には予告していたエントリーも昨日から放置orz。

 リザーブ日記なんてものは存在しないので、他愛のない話を、うだうだと・・・(^^;。




 ブログとかメールとか、文字を媒体にネット上のコミュニケーションを図るという難しさはいろいろな個所で感じます*1

 特定の人と「会話」する場合でも、直接面と向かって話していれば、電話で声を聞いていれば、誤解を受けない、あるいは誤解を解くことができる方法があるのに、ブログやメールの文字だけだと、あらぬ誤解を受けて、それを解きほぐすことが難しい。だからこそ、遠距離恋愛もそうだという話も聞いたりしますが・・・(^^;。

 私のように、一応匿名で全世界に向かって「愛」を語っても、ある人にとっては、「不快だ。」「傷ついた。」と思われる場合があるかもしれません。

 もちろん、主観的には表現をぼかしながら、ある特定の人を揶揄する場合もあります。そういう場合に、その方からご批判を受ければ、それ相応の誠意のある対応をしなければならない場合があります。もちろん、相手方に日がある場合もありますけど・・・(^^;。

 しかし、「傷つけるつもりのない」表現に対して、思いがけもしない方から、「傷ついた」とかでご批判を受けるかもしれません。このようなときにも、誠意のある対応を取る必要がある場合があるでしょう。

 このようなことをことを考えたのは、短いながらもネット上の「会話」を見ていて、あるときには無関係な私が、「人間は、なんでこんな諍いを起こすんだろう。」*2とか思ったり、「どうして、この諍いをとめられないんだろう。」と自分の無能力さを責めてみたりすることがあるからです。そのほかにも、リアルに関係があるせいか自分のことを非難されていると感じる場合もあるし、まったく関係がなくても自分が非難されていると感じる場合もあるからです。他にもありますが、まあ経験は少ないほうでしょうが、ちょっと思うところを書いた次第。

 もちろん、日本語の文章の読解能力も関係するのでしょうが・・・(^^;。

*1:本当は類型化してお話しようかと思いましたが、例のごとく「できません」orz。

*2:うぇー、一般化しちゃった。